
2010年09月28日
うどんの玉売り
お店では、うどんの玉売りをしていません。
もって帰っている途中で、うどんが劣化してしまい、おいしくないからです。
粉の種類にもよりますが、石川うどんの小麦粉は劣化がすごく早いです。
なので、大量に捨ててしまい時があります。
従業員がもって帰ったりもしますが、それでも余るときがあります。
ほしい方はあげています。一言従業員に声かけてください。
ある時とない時がありますので、ご了承ください。
Posted by こだわりうどん at 21:41│Comments(4)
この記事へのコメント
え~~~~!!
もったいない(^_^;
ご近所なら毎日でも確認に行くんですけどね(笑)
「今日はありますか~」って(;^ω^)
もったいない(^_^;
ご近所なら毎日でも確認に行くんですけどね(笑)
「今日はありますか~」って(;^ω^)
Posted by マーナ at 2010年09月28日 22:11
本当にもったいないです。
実は鬼無に息子が引っ越したので
石川うどんさんの前を通り
33号線を時々走るようになりました
また息子と伺いますね。
実は鬼無に息子が引っ越したので
石川うどんさんの前を通り
33号線を時々走るようになりました
また息子と伺いますね。
Posted by さらだくらぶ
at 2010年09月29日 00:17

マーナさんこんばんわ~
もったいないでしょう~(涙)
お嫁にいけなかったうどん達が、ちがう形でお嫁にいってるんで良しとしますか☆
もったいないでしょう~(涙)
お嫁にいけなかったうどん達が、ちがう形でお嫁にいってるんで良しとしますか☆
Posted by 讃岐の香り 石川うどん at 2010年09月29日 20:42
さらだくらぶさんこんばんわ☆
>実は鬼無に息子が引っ越したので
そうなんですかっ!
是非、のぞいてみて下さい。
今日もうどんのもらい手が見つかりました!
>実は鬼無に息子が引っ越したので
そうなんですかっ!
是非、のぞいてみて下さい。
今日もうどんのもらい手が見つかりました!
Posted by 讃岐の香り 石川うどん at 2010年09月29日 20:43