この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

Posted by あしたさぬき.JP at

2010年09月30日

すごい人





粉を持ってきてくれる、製粉会社さんの営業マンは、元高校球児。

しかし、体は細くて(私より)、『大丈夫なの?』って感じの人。

しかも歳が同じです。

今日、持ってきてくれました!

甲子園の優勝メダルです!

重量感があって、触らしてもらったのははじめて。

一生の宝物と思い出ですね☆
  


Posted by こだわりうどん at 22:09Comments(0)

2010年09月29日

うまれない・・





今日で22日が過ぎました・・・・

21日でちゃんと産まれますが、今回もうまれませんでした(涙)

産まれずに親が卵をあっためるのをやめてます。

こればかりは自然のことなんで、しょうがないですよね。

しかし、そろそろ世代交代。

  


Posted by こだわりうどん at 20:48Comments(0)

2010年09月28日

うどんの玉売り




お店では、うどんの玉売りをしていません。

もって帰っている途中で、うどんが劣化してしまい、おいしくないからです。

粉の種類にもよりますが、石川うどんの小麦粉は劣化がすごく早いです。

なので、大量に捨ててしまい時があります。

従業員がもって帰ったりもしますが、それでも余るときがあります。

ほしい方はあげています。一言従業員に声かけてください。

ある時とない時がありますので、ご了承ください。

  


Posted by こだわりうどん at 21:41Comments(4)

2010年09月27日

今日のうれしかったこと

今日、うれしかったことがありました。

アルバイトさんが、『仕事楽しいので毎日入りたい!』って言ってくれた事。

なかなか言えないですよね。

従業員のみんなには、ホント、感謝してますよ。

半分わたしのわがままが入ってますが、よく気を配ってお店を盛り上げてくれてます!

ありがとう☆  


Posted by こだわりうどん at 18:46Comments(4)

2010年09月26日

さぬきうどん科と高知人



さぬきうどん科の店舗実習が今日で終わりました。

それと、高知県の高知駅前で早くて今年の暮れ頃にオープンする、店長さんの研修も終わりました。

短い日数でしたが、楽しくうどんづくりできてよかったです。

こちらが、逆に勉強させられました。

初心に戻れた気がします。

写真は、『かえし』を今日作りました。みんなで!

この『かえし』は継ぎ足し継ぎ足しで使用します。

なので、秘伝のタレ・思い出のタレとなります。

醤油・みりん・砂糖以外にも『愛情』が、はいってます☆
  


Posted by こだわりうどん at 20:28Comments(0)

2010年09月25日

今から

今から『ワインパーティー』に行って来ます!

楽しみにしてました~。

程ほどに飲んできます☆  


Posted by こだわりうどん at 16:40Comments(2)

2010年09月24日

うどんファンタジスタ



http://udonfantasista.web.fc2.com/

よしやさんよりポスターいただきました!

よしやさんは火曜日です!

大阪で開催です。是非うどんを食べてみたください☆


一週間滞在したいなぁ~
  


Posted by こだわりうどん at 21:31Comments(2)

2010年09月23日

お休みいただいて、法事でした。





今日は、ばーちゃんの49日法事でした。

田舎にあります。写真でも見てわかるようにど田舎です。

最近、でんでん虫とか全然見なくなりましたよね~。

ウコッケイは放し飼いだし、時間がゆっくり流れます。

親戚の元気な顔みれてよかったです☆  


Posted by こだわりうどん at 19:52Comments(0)

2010年09月22日

明日はお休みいただきます。

明日はお休みいただきます。

ばーちゃんの四十九日です。

申し訳ございませんが、よろしくお願いします。
  


Posted by こだわりうどん at 23:20Comments(0)

2010年09月21日

こんなのあるんだぁ

 




先生からいただきました。

北海道のお土産です。

『白い恋人』ではなく『黒い恋人』

『白い恋人』とは、雪のことだそうです。

商品名と土地柄、この商品名には引き寄せられますよね~

ワインにも樽につめたあと、樽の樫の木にワインが少し吸収されます。そのことを『天使の分けまえ』と言われるらしい・・・

ネーミングがかっこイイです。

うどんも何かつけれないかな!?麺を切った耳が大量に発生します。一週間でナイロン袋一杯になります。

もったいないですよね。  


Posted by こだわりうどん at 20:15Comments(6)

2010年09月20日

明日は・・・

明日は定休日です(~o~)

ぽかぽか温泉に行ってきます(^o^)

一時、かなりはまってました!

前日に沢山飲んで、サウナで沢山汗を流す。これが気持ちよかった〜o(^-^)o
  


Posted by こだわりうどん at 22:19Comments(0)

2010年09月19日

ぶっかけ出汁



明日は、ぶっかけの出汁をつくります。

ぶっかけ出汁は作ってから、2日後ぐらいが一番旨いです。

明日作る分は、水曜日につかう出汁です。

石川うどんでは、ぶっかけ出汁等は好みの量で調整できるようになってますので、量が多目に容器に入ってます。

足らなかったらスタッフに声かけてくださいね~☆  


Posted by こだわりうどん at 20:23Comments(2)

2010年09月18日

ドーナツ



岩坪様より『焼きドーナツ』いただきました!

約3週間ほど、石川うどんで研修されてた方です。

現在は大阪でうどんを打ってます。

好青年で、ちょっとヨン様に似てるかな(笑)

いつもの笑顔が見れてうれしかったですよ☆  


Posted by こだわりうどん at 20:41Comments(0)

2010年09月17日

オスとメス



みなさん。卵のオスとメスの見分け方わかりますか?

石川家では代々受け継がれている見分けかがあります。

それは、卵の先が『とがっているかどうか』です。

この方法で約9割当たります。

とがっているのはオスです。

なので、丸い卵を抱かせて孵化させます。

そろそろ孵化させてみようかな?  


Posted by こだわりうどん at 20:04Comments(0)

2010年09月16日

職人魂



このお方。そう、明石さんです。

明石さんは葡萄職人。

ホームページHP=http://budou-akashi.sblo.jp/で、ゴルビーが『次回』とありますが、明石さんが納得のいくゴルビーじゃなかったので、販売しなかったとの事。

なぜ!?と聞くと、『うまくない葡萄売ってもしょうがないやろ~』だそうです。

あのぉ~、試食でいただいた時はめちゃくちゃおいしかったんですけど・・・

しかし、本当の葡萄のおいしさを知っている明石さんは、このおいしい葡萄がまだまだなので、出荷しなかったそうです。

今回は、ホームページHP=http://budou-akashi.sblo.jp/で、すごいキャンペーンをしてます!



この『瀬戸ジャイアンツ』をキャンペーンしてました。

明石さん『食べなかったら、わからん』っと、言うことです。

毎回、驚かされっぱなしです!  


Posted by こだわりうどん at 20:36Comments(0)

2010年09月15日

昨日の七弐八製麺さん



七弐八製麺さんの店長。小島店長です!

自信に満ち溢れた顔してます!


オープンキッチンなので、全てが丸見えです。

絶対に手は抜けないですね。逆にこの環境がおいしい麺をつくれるのかもしれません!




七弐八製麺さんの天ぷらは、10年と和食の道を貫いた方が揚げてます。

肝心な、うどんの写真を撮り忘れました(笑)

それだけ、麺はきれいでエッジが立ってました。

太麺で、食べ応えばっちりのモチモチ感。これですよ~!

大阪でも、正真正銘のさぬきうどんが食べれます。

朝練りの小麦の香りと小麦独特の甘味が感じられるうどんです!

大阪で朝練りのうどんを提供しているところはそうそう、いや、ここだけじゃないのかな!

小島店長はそのところをこだわって、朝の3時ごろ出勤してるみたいです。

天ぷらもおいしかったです。

特においしかったのが、『角煮天ぷら』です!これはおススメします!!

中はジューシーで、そとはサクサク。小島店長こんど教えてください(笑)

これからは、良きライバルです。こちらもイイ刺激になりました。

おうどんご馳走様でした☆  


Posted by こだわりうどん at 21:00Comments(2)

2010年09月14日

七弐八製麺さん。

今日は七弐八製麺さんに行ってきました。

詳細はまた明日ですo(^-^)o
  


Posted by こだわりうどん at 22:06Comments(2)

2010年09月13日

明日は出張

明日は大阪に出張です。

七弐八製麺さんに行ってきます!

どんなうどんか楽しみですo(^-^)o
  


Posted by こだわりうどん at 23:06Comments(0)

2010年09月12日

お土産いただきました~☆


お土産いただきました~☆

塩生キャラメル!

実はまだ食べてません。火曜日がお休みなので、月曜日に食べます!

どうやら塩分不足で、足がつるんです。

なので、気をつかってくださってのお土産。ありがとうございます!

PS.お土産に舞い上がって、うどん作るの忘れてました(汗)ごめんなさい。  


Posted by こだわりうどん at 20:17Comments(2)

2010年09月11日

ジャンボ椎茸の足



ジャンボ椎茸の足が最高においしいです。

クリーミーで食感が素晴らしいですよ。

数に限りはありますが、『椎茸の足とヤングコーンちょうだい』で、味見できます。

是非とも食べてもらいたい代物です☆  


Posted by こだわりうどん at 18:39Comments(0)