
2011年07月31日
思いついたら

いつも決まって、ティッシュの箱の裏です(笑)
ボールペンで1番書き心地がいいのが、ティッシュの箱なんです。
自分だけのへんな満足感です(笑)
Posted by こだわりうどん at
20:44
│Comments(0)
2011年07月30日
佃煮

いただくときに、遠慮しましたが、もらってよかった〜o(^-^)o
うまいです!
これでお茶漬け最高だろ〜な〜☆
Posted by こだわりうどん at
21:14
│Comments(0)
2011年07月29日
天かす

天かすで火事になったお店もあります。
天ぷらのご注文をいただくので、最後の片付けは神経つかいます(^_^;)
Posted by こだわりうどん at
21:05
│Comments(0)
2011年07月28日
やってみました!

濃厚な『くぼさん』の豆乳を使って、やってみました!
豆乳の旨味と味と香りはそのままで、『豆乳ムース』の出来上がりo(^-^)o
豆乳ムースに黒蜜ときな粉をかけると、うまいの決まってますよね(笑)
スプーンでひとすくいして、アイスと一緒に食べれば最高でした!
Posted by こだわりうどん at
20:51
│Comments(2)
2011年07月27日
2011年07月26日
明石園芸
今日は、明石さんのブドウ農園に毎度の見学に行きました!
只今、ゴルビーとピオーネと伊豆錦を販売してますが、その他のブドウも明石さんの出荷基準にOKが出れば随時販売します。
まずは最初に、ナチュベアマリーからです。
販売はしてませんが、あと数年で大人の成木になれば楽しみなブドウです。
ナチュベアマリーは今まででないブドウの味です。
これは楽しみなブドウができました。
右の方に柵が見えますが、イノシシの侵入防止のための柵です。
この写真は、ハクビシンにやられました・・・・
今年はハクビシンが大群でやってきてブドウを食べるそうです。
器用に皮を残して実だけ食べます。
今年はピオーネがすごい色づいてます。
昨年よりも黒いです。
しかも、スーパーでみるピオーネとは味は当然ながら大きさがすごいんです。
つぎは、瀬戸ジャイアンツのの畑にきました。
この畑は、昨年の瀬戸ジャイアンツの糖度が24度もいったところです。
まだまだ赤ちゃんですが、楽しみなあかちゃんです(笑)
伊豆錦の畑にきました。
昨年よりも色が濃いです。
この伊豆錦は『たから』さんでも、使われていてブドウ大福として販売されています。(もうそろそろ販売)
やはり粒は大きいですね!
伊豆錦と出会って3年ですが、明石さんのブドウに惚れ込むきっかけになっただブドウです。
この写真はゴルビーです。
現在、石川うどんで提供しているブドウです。
昨年このゴルビーは、明石さんの出荷基準に満たさなかった為、販売しなかったブドウです。
昨年も十分おいしかったんですが、今年はさらにおいしかったです。
明石さんの『出荷基準』の意味がわかりました。
次の写真は『ハイベリー』です。
瀬戸ジャイアンツの黒いバージョン!
この写真もハイベリーですが、ブドウの管理をしていないと、中が腐って粒も小さいブドウのなります。
このブドウ粒の剪定ですが、4~5房剪定するのに1時間かかります。
しかも60%も粒をのけます。
そのくらいこだわらなければ、おいしいブドウは作れません。
そこのところが商売人さんではなく職人さんなんです。
その職人さんが次なるブドウを作っているのが、『天山』です。
成木になった時に、明石さんが目指す粒の重さは、なんと50グラム!!
4個で牛乳瓶1本です。
今で30グラム代です。
これでも十分大きいですね(笑)
今年も、ブドウ見学させてもらいましたが、自然を相手とするものづくりは大変です。
毎日がその日に合った水やりや日照を考えなくてはなりません。
同じ木一本にしても、房が一つづつ味は違います。
それを1房づつチェックをして出荷します。
おいしいブドウをありがとう!
Posted by こだわりうどん at
21:27
│Comments(2)
2011年07月25日
県中学バスケ総体

丸亀西と丸亀東の対戦。
私の母校は丸亀西です。
八百屋のたいち君は丸亀東です。
(^_^;)
48対49で丸亀西(母校)が敗れました。
たいち君おめでとう。
一点差の戦い。かなり興奮しました!
Posted by こだわりうどん at
22:21
│Comments(0)
2011年07月24日
お客様のこだわり

今日は午前中で売り切れてしまいました(^_^;)
そこに『肉汁うどん』のお客様がご来店。
すごく残念そうでした。
よっぽど、うちの『肉汁うどん』を気に入ってくれてるのがわかり、感動しました。
Posted by こだわりうどん at
20:23
│Comments(2)
2011年07月23日
青春

『ろくでなしBLUES』みたいな高校生活ではありませんが(笑)
何も考えないで、後先考えない行動。
今は・・・?
Posted by こだわりうどん at
20:50
│Comments(0)
2011年07月22日
分厚く

より分厚くです。
以外に、美味しくなりました!
自分でも驚きです。
『普通』の考えをやめてみます!
Posted by こだわりうどん at
20:57
│Comments(2)
2011年07月21日
なかなか痩せません

体は絞まってきてますが、運動してるので筋肉に変わってきてます。
いいことなんですけどね(^_^;)
野菜がうまいです!
Posted by こだわりうどん at
21:48
│Comments(0)
2011年07月20日
2011年07月19日
甘いの食べに行く


色々食べました。
『たから』で桃の水晶や、31アイスなどなど・・・
台風で学校が休みだったんだって。
私の小学生時代は、台風で明日休みやろ!って、宿題してなく、起きたら空が真っ青・・・
毎回そうでした(^_^;)
Posted by こだわりうどん at
21:48
│Comments(1)
2011年07月18日
2011年07月17日
フルーツもり

食感があって、甘さ抜群o(^-^)o
今日の葡萄は、なんと糖度が20度ですよ!!
この宝石を食べると、他の葡萄がたべれません(^_^;)
フルーツが充実してるので、デザート盛でもメニュー化しようと検討中です。
うどんじゃなくて、おやつのデザートだけでも食べに来てくれるかな?
Posted by こだわりうどん at
20:25
│Comments(0)
2011年07月16日
まかない

レモンじゃなくて、スダチをかけました。
・・・やっぱりレモンが美味しいですね(^_^;)
意外な発見あるかな?って感じで色々試しています。
皆さんもなにかありましたら、教えてくださいね☆
Posted by こだわりうどん at
20:42
│Comments(0)
2011年07月15日
肉ぶっかけの肉

薄いのから分厚いのに変更。
薄いとすぐに溶けてしまうので(^_^;)
今日仕込みましたよ☆
Posted by こだわりうどん at
20:51
│Comments(2)
2011年07月14日
2011年07月13日
プール

実は、昔は6年ぐらい水泳やってました。
今日ははやくも筋肉痛(^-^;
しばらく頑張ってみます☆
Posted by こだわりうどん at
21:48
│Comments(0)
2011年07月12日
時間外

うどんにとっても、廃棄が少なくてイイです。
『ちくわ』をゲットしてくださいね☆
Posted by こだわりうどん at
20:59
│Comments(0)