2011年03月14日

電力

メールが届きました。

【メール内容】

関西地区にお住まいのみなさん。
東北三陸沖大地震に伴い、関西電力が東北電力への電力提供を始めました。

少しの節電でも立派な支援になります。
電子レンジや炊飯器など、普段さしっぱなしのコンセントを今日だけでも抜き、一人一人が出来る節電のご協力をお願い致します。

このメールをできる限り広め、節電による送電の支援が出来ればと思いますのでご協力よろしくお願い致します。


【関西電力】

このたびの東北地方太平洋沖地震により被害を受けられた皆様に心からお見舞い申し上げます。

当社は11日夕方から、電力各社と協力しながら最大限の電力融通を行っております。[注]
また、引き続き、電力の応援融通・人員の派遣や資機材の支援を通じ、総力を挙げて最大限の取り組みを行ってまいります。

[注]東日本と西日本では、電気の周波数が違います。
   従って、関西電力の電気を東日本に送るには、周波数を変換しないといけません。
   この周波数変換施設の容量には上限があります。

平素より皆さまには省エネ・節電にご協力を頂いておりますが、今回の震災復旧に際して、当社名でお客さまに節電に関するチェーンメールを送ることはございませんので、ご注意ください。




Posted by こだわりうどん at 20:49│Comments(2)
この記事へのコメント
私のところにも差出人は違いますが
まったく同じ内容のメールが何件かきました。

節電自体はいいことだと思いますが。
関西と関東では50Hzと60Hzで
周波数が違うし、送電なんてできるのかなと思い
私は誰にも送りませんでした。

こういったチェーンメールを
送る人は何がしたいんでしょう??
意図を分かりかねます。
Posted by ちびままちびまま at 2011年03月15日 00:08
ちびままさんこんばんわ。

そうですね。
節電はいいことですね。節電してのういたお金を募金にあてられたら素晴らしいと思います。

こういう時だからこそ、やはく本当の情報がしりたいものです。
Posted by 讃岐の香り 石川うどん at 2011年03月15日 20:34
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
電力
    コメント(2)