香川県の地域ブログでつくるみんなのまち あしたさぬき.JP › 国分寺のこだわりうどん屋さん › 気力がなくなります・・・

2010年08月04日

気力がなくなります・・・

気力がなくなります・・・

温度計を厨房に設置しました。

後悔しました・・・

毎日数字は見てます・・・

・塩度のボーメ計
・粉の重量
・塩水の重量
・イリコ等の重量
・レジ

これだけは見るんじゃなかった・・・温度計。



Posted by こだわりうどん at 19:40│Comments(8)
この記事へのコメント
今日は得にあつかったですよね。
私も炭起こしてのピザ焼きで
あせがダラダラ・・・
毎日お疲れ様です。
毎日頑張ってますよね
でも
夏ばてしないように休息も大切にしてくださいね。
Posted by さらだくらぶさらだくらぶ at 2010年08月04日 22:10
こんばんは。
こんな中がんばれてるオレってカッコいい。
と浸ってみたりして。
客席と厨房が完全に別れてるんですか?
釜以外に調理品目が多いと、そっちの体調管理もたいへんですねえ。
Posted by たみ家 at 2010年08月04日 22:45
廃熱が近くにありその影響がでているのですか?
廃熱がない貴店では廃蒸気?と考えましたが
上物(うどんに乗せる肉とか)で常時ガスを使っているのでしょうか?
湿度計が蒸気をもろ被りでしたらもっと上昇していますよね、
画像に蒸気も写っていませんし・・?

フライヤーがお釜の近くとか・・?
うちでは最近ここまで上がった事がありません
(もちろん営業中でエアコン使用時でのお話しです)

温度計壊れてる・・?
Posted by ゴリマルゴリマル at 2010年08月04日 23:53
さらだくらぶさんこんばんわ。

夏バテですかね~
なんか、8時代で眠くなってくるんですよ~
ネバネバ系を食べようかな?
何かいい料理ありますか??
Posted by 讃岐の香り 石川うどん讃岐の香り 石川うどん at 2010年08月05日 19:43
たみ家さんこんばんわ。

>こんな中がんばれてるオレってカッコいい。と浸ってみたりして。

そうなんですよ~。
毎日、暑いのでビールに浸ってます(笑)

厨房と客席との間は開いているのですが、ほぼ分かれています。
しかも厨房にエアコンありません(汗)
風通しが無茶苦茶悪いです。
朝の5時ごろで32度なんですよ~
なにかいい方法ありますか??
Posted by 讃岐の香り 石川うどん讃岐の香り 石川うどん at 2010年08月05日 19:46
ゴリマルさんこんばんわ。

厨房側が風通し悪く、熱がこもってるだけなんですよ~。
どうにかしたいのですが、なかなかうまくいかず・・・
裏口は網戸で全開ですが、すぐ外がアスファルトで、その熱が入ったり出たり。
お蔭様で、ダイエットは成功してます(笑)
Posted by 讃岐の香り 石川うどん讃岐の香り 石川うどん at 2010年08月05日 19:52
猛暑お見舞い申し上げます。

熱が出た時に体温計ではかると余計病気になるのと一緒ですかね(笑)

うちも揚げ場は一見暑いです、温度計も30℃後半を指します。でもデカい換気扇で引いてますから慣れると意外にたいしたことないです(^◇^;)

逆に一番環境が悪いのは洗浄機周辺!忙しいと横にある厨房ではずっと火が点きっぱなしで、後ろは業務用冷蔵庫が並びますから。バイト君夏はヘロヘロになるわけです(笑)
Posted by ヒゲ専務 at 2010年08月06日 14:30
ヒゲ専務さんこんにちわ。

>熱が出た時に体温計ではかると余計病気になるのと一緒ですかね(笑)

そうなんですよね(笑)
意外と慣れてきてます。
毎晩のサイコーのビールが唯一の楽しみになってます(笑)
Posted by 讃岐の香り 石川うどん at 2010年08月06日 18:36
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
気力がなくなります・・・
    コメント(8)