
2011年01月12日
鏡開き

鏡開きをしました。
3日の日にうどんの団子でつくった餅?を今日はうどんにしてみました。
ひっくり返すと底はまだ柔らかい!

うどんを一本つくりました。

そして釜の中へ・・・
意外と太く作ったので、湯で時間がかかりましたが完成!

めちゃくちゃ太くなってました!
お味はと言うと・・・・・
25分茹でましたが、塩が抜け切ってなく、しょっぱかったです!!
しかも、美味しくありませんでした(涙)
☆ お知らせ ☆
親戚の結婚式の為、この土曜日(15日)は臨時休業とさせていただきます。
よろしくお願いします。
Posted by こだわりうどん at 20:25│Comments(4)
この記事へのコメント
やはり揚げぴっぴですよw
Posted by マーナ at 2011年01月12日 22:12
マーナさんこんばんわ。
この前、生うどんを揚げぴっぴにしたんですが、塩が抜けていないので辛すぎてダメでした(汗)
残念!
この前、生うどんを揚げぴっぴにしたんですが、塩が抜けていないので辛すぎてダメでした(汗)
残念!
Posted by 讃岐の香り 石川うどん at 2011年01月13日 20:01
こんばんは~
うどんの鏡餅を見たくて、何回か行こうとしましたが、テレビの影響と、お正月ということもあって、近づけませんでした・・・
とほほ (涙)
お餅と違ってカビとかひび割れはなく、つるつるで綺麗なまんまなのですね~
ちょっと食べさせてもらいたかったです!
ところで・・
親知らず抜歯・・その後、いかがですか?
食欲が落ちて、痩せたりして・・?
うどんの鏡餅を見たくて、何回か行こうとしましたが、テレビの影響と、お正月ということもあって、近づけませんでした・・・
とほほ (涙)
お餅と違ってカビとかひび割れはなく、つるつるで綺麗なまんまなのですね~
ちょっと食べさせてもらいたかったです!
ところで・・
親知らず抜歯・・その後、いかがですか?
食欲が落ちて、痩せたりして・・?
Posted by 雪見 at 2011年01月13日 21:30
雪見さんこんばんわ。
お餅とちがって、カビは全くなし!
しかし、裏返すと・・・びよ~ん
残念な味でしたよ(笑)
親不知抜歯は先生の腕がよっかったせいか、痩せずにすみました(汗)
いいのか、わるいのか(笑)
お餅とちがって、カビは全くなし!
しかし、裏返すと・・・びよ~ん
残念な味でしたよ(笑)
親不知抜歯は先生の腕がよっかったせいか、痩せずにすみました(汗)
いいのか、わるいのか(笑)
Posted by 讃岐の香り 石川うどん at 2011年01月14日 22:23