この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

Posted by あしたさぬき.JP at

2010年12月11日

案納芋



北海道の『栗南京』が終わったので、明日から『安納芋(あんのういも)』がデビューです。

普通の金時芋とは違い、甘さが半端ではありません。

蜜が多すぎで焼き芋には不適な芋です。(蜜で焦げる・・・)

甘さは糖度で、40度を越えます。

私が八百屋さんでお世話になるきっかけなった芋です。

是非、ご賞味ください☆
  


Posted by こだわりうどん at 19:00Comments(0)

2010年12月10日

お知らせ

今日の『ニョッキン?』にでました!

忙しくなりますが、一生懸命がんばりますので、よろしくお願いします!
  


Posted by こだわりうどん at 22:17Comments(4)

2010年12月09日



これ何の『花』かわかりますか?

葉っぱでわかりますよね。

そうです。『びわ』の花です。

今年は沢山の花が咲きました!

来年の収穫が楽しみです。

私が小学校の時に庭に埋めた種が立派に育ち、実をつけてくれます。

その種を姪っ子と甥っ子が埋めてました。

大きく育つといいなぁ~
  


Posted by こだわりうどん at 20:41Comments(0)

2010年12月08日

ニョッキン7


今週の金曜日に『ニョッキン7』に映ります。

あまり喋るのがうまくないですが、石田さんと高橋アナとのコンビが大変面白く、終始笑いっぱなしでした!

テレビに映ること、これも皆様のおかげです。

ありがとうございます!  


Posted by こだわりうどん at 21:42Comments(8)

2010年12月07日

この肉汁



今日は休みでしたので、家の近くにハンバーグ食べに行きました。

たまには、うどんじゃないものも、食べなくては(汗)

私は、なにげにここのハンバーグが好きです。

箸を入れたときの肉汁の量の多さには驚きます。

噴水のように肉汁が出てくると表現したほうがいいかも(笑)

とにかくすごいんです☆  


Posted by こだわりうどん at 19:43Comments(0)

2010年12月06日

夢2009



今日は、さぬきの夢2009の粉100%でうどんを作りました。

ちなみに加水は50.5%で塩度は13度

練の段階は『めちゃくちゃ硬い』の印象で、これは失敗か?と不安になりました。

伸ばしてても硬かったです。

実際に湯がいてみました。

出来上がりは、ツルツルしてて、モチモチしてました。

しかし、通常使用している粉よりかは、甘さがもの足りません。

常連さんに聞いても同じ意見でした。

モチモチ感は素晴らしいです。

冷で食べるとすごく良くなってるのがわかりました。  


Posted by こだわりうどん at 19:30Comments(2)

2010年12月05日

明日はうどんが違います!



明日だけ、この粉でうどんを提供します。

緊張しますね~

加水・塩度をどうしようか?

レポを参考に決めます(笑)

朝練なんでどうなるか???
  


Posted by こだわりうどん at 19:13Comments(0)

2010年12月04日

ドライブデート



お世話になった八百屋さんの6代目、たいちくんとデートしました。

小学校6年生です!

約、3時間色々お話できて楽しかったよ。

やはり、私の小学校時代と全然話の内容が大人っぽい・・・

時代の流れを感じます(汗)

私の小学校時代の友達同士の話は、外で何してあそぶ?とか、昨日の全員集合!みた!?とかでしたよね。

色々悩みも多い年頃。

どっちが楽しいかで選んだらいいと思うよ!たいちくん!  


Posted by こだわりうどん at 21:44Comments(3)

2010年12月03日

夜うどん


今日は、打ち込み専門の夜うどんの日でした。

私自身が、夜うどんが好きです!

ゆっくりできるし、なにより、お客様と話すことができるので好きなんです。

今日も喜んでくださった顔が見れて、元気をもらえます!


急に寒くなってきたので、体に気をつけてくださいね☆
  


Posted by こだわりうどん at 21:59Comments(0)

2010年12月02日

スイッチ



今日、たいへんなことをやらかしてしまいました・・・

お客様が食事中に、電気を切ってしまいました(汗)

ご注文で『打ち込みうどん』の注文いただくと、『ロウ』を炊くようになります。

そのロウの匂いが充満するのを防ぐために、ホールの換気扇をつけます。

だいたい食べ終わられたら消すようにしています。

上の写真の上側が換気扇のスイッチです。

赤色が換気扇が起動している証拠です。

何を迷ったのか、赤を消すために下の電気スイッチをいじってました。

『なんで消えないんだろ~??』って、感じで、全部のスイッチをOFF!

当然消えません。赤のスイッチをOFFにしていないのですから・・・・

ホールは真っ暗・・・・

1秒後に気がつきました!大失敗・・・・

その時のお客様は笑ってくれたので、内心『ホッ』としました。

ホントにすみません。

これで、同じ失敗はないと思います☆

  


Posted by こだわりうどん at 20:43Comments(0)

2010年12月01日

肉汁うどん温



寒くなってきましたので、肉汁うどんの『温』をやっています。

カレーも『温』あります。

出汁等に入ってないんで、麺が固まるのが早いので少々渋ってましたが、お客様からの声で提供することとなりました。

食べ方は同じ『付け』で食べます。

スタッフに言ってくださいね~  


Posted by こだわりうどん at 20:09Comments(2)