この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

Posted by あしたさぬき.JP at

2010年09月10日

ジャンボ椎茸



明日からは、ヤングコーン →→ 『ジャンボ椎茸』 になります!

このジャンボ椎茸何がすごいかって言えば、『無農薬』なんです。

椎茸はそもそも『菌』ですので、椎茸が育ちやすい環境をセットすると当然ばい菌も増えます。

スーパーで売っている椎茸は低農薬で農薬を使っています。

昔、聞いたことありますが、椎茸農家さんの話です。

なんと!自分のとこで栽培している椎茸は家族に食べさせないのだそうです・・・

無農薬での椎茸栽培。職人技です!

そうそう、味はとてもおいしいですよ!天ぷらで一番最初に食べていただきたいです。

はじめかじると、サック!あとはジューシーです。肉を食べてる食感です。

ご賞味ください☆

P.S ヤングコーンはあとちょっと余ってますので『ヤングコーンちょうだい』で食べれます。(数量限定)  


Posted by こだわりうどん at 19:48Comments(6)

2010年09月09日

がまんできん!



とうとうやっちゃいました・・・

おでんの卵の最高にうまくなったものを・・

あくまで、味見です(笑)  


Posted by こだわりうどん at 23:36Comments(4)

2010年09月08日

さぬきうどん高雄



『さぬきうどん高雄』さんが本日オープンしました!

さぬきうどん科の8期生です。

この大将、実は元寿司職人なんですよ~

ですから、さぬきうどん科の時に店舗実習でうちに来てたときに、すごく手際いいし、綺麗に仕事してました☆



さっそくいただきました。

かけとすじ肉ぶっかけ。一玉が270グラムでセルフにしては破格の量です。

ダシは化学調味料を使用していないダシです。

話を聞くと『すじ肉ぶっかけ』がおススメで、現在も進化中だそうです。



大量に仕込んでました。

これからが楽しみな一軒です☆  


Posted by こだわりうどん at 20:17Comments(0)

2010年09月07日

つながり



昨日は、ブログでお知り合いになれた『ヨシュア工房』さんのポッキーさんが、遊びに来てくれました!

初対面です。

電話等では数回話たことありますが、はじめて挨拶できました。

上の写真は、ポッキーさんが作った作品。プレゼントいただきました!!!!

ありがとうございます!



すごい作品です。

これは家に飾りますので、お店にはないです(笑)

しかし、お店に飾っているのはこれ!



みなさん触ってみてください!すごい重量感で本当の『砥部焼き』です。

それと、今日は『さぬき麺機』さんの100周年ということで挨拶にいきました。

そこでも作品が飾られていましたよ!



砥部焼きでうどんを食べるとおいしいですよ☆

ありがとうございます!!  


Posted by こだわりうどん at 21:32Comments(6)

2010年09月06日

和・輪

今日は『和・輪』の大切さをおもった一日でした!o(^-^)o

詳細は明日!

P.S. パソコンが調子悪い(^_^;)整えて、書きます(^_^;)
  


Posted by こだわりうどん at 23:34Comments(0)

2010年09月05日

うずらの卵


今日、お客様のご指摘で『うずらの卵』が悪いのがありました。

賞味期限は一週間後の賞味期限。

味が普通じゃありませんでした。

原因は色々調べると、ある程度わかりました。

数パーセントの確立でした。

悪いものがあれば、スタッフに言ってください。

よろしくお願いします。  


Posted by こだわりうどん at 19:42Comments(2)

2010年09月04日

お待たせしました。



お待たせしました!明日のデザートは『瀬戸ジャイアンツ』です!!

今年の猛暑を乗り越えた結晶。

明石さんに聞くと『粒は去年より小さいけど、食感重視で見てビックリよりも、食べてビックリ!で作った。』との事。

一度、浮気をして他の『瀬戸ジャイアンツ』を食べましたが、全然っ!比べ物になりません!!

『世の中にこんなうまい物があったんだ~』って思ったのは、小学生の時の『メロンクリームソーダー』以来です!(笑)

明石さんだからこそできる芸術品。

ホント、食べ物の中の『宝石』ですね☆  


Posted by こだわりうどん at 20:01Comments(5)

2010年09月03日

釜揚げ

友達のお父さんは、『うどんは絶対に釜揚げしか食べない!』って、方がいます。

夏でも釜揚げです。

話を聞くと、『釜揚げはうどん元々の味がわかる料理。そのお店のうどんの質がわかる。ダシではなく、あくまでうどん』と言ってました。

石川うどんは、お客様の年齢層は高目です。(失礼します)

そのお客様にも話を伺うと、『ダシよりもうどん自体がおいしい』と、お言葉をいただきます。

昔は、朝練りが当たり前だったのが、最近は宵練りが当たり前になってきてます。

石川うどんは朝練りです。

宵練りだと、うどん独特の風味と甘味が熟成され薄れます。

ご来店の際は、うどんだけを食べてみてください。

小麦の風味と小麦独特の甘さが堪能できます☆  


Posted by こだわりうどん at 20:47Comments(0)

2010年09月02日

明日も『瀬戸ジャイアンツ』です。


明日も『瀬戸ジャイアンツちょうだい』で、試食できます。

今日の朝、明石さんとお話しました。

明石さん『猛暑で、去年よりかは小粒。しかし、食感重視でつくったよ!』

このブドウ、皮ごと食べられるんですよ!

他人が飴をかんだら音が出てわかりますよね。

他人がブドウを食べるとわかるんですよ~。音でっ!!

それくらい食感というジャンルがはいった、新食感ブドウ。

是非、ご賞味ください☆

PS.朝、明石さんと会ったのは、東京から青果業界の人が明石さんと待ち合わせ(石川うどん駐車場)で面白い話聞けました。
     


Posted by こだわりうどん at 19:37Comments(2)

2010年09月01日

瀬戸ジャイアンツ!



明日は明石さんの『瀬戸ジャイアンツ』が試食できる日です!

スタッフに『瀬戸ジャイアンツちょうだい』で、試食できます!

明石さんの瀬戸ジャイアンツは、食べるとすごさがわかります。

なぜ、試食していただくかと言うと、『すごくおいしいから!』です。単純です。

お菓子でもなんでも、友達とかに『ねぇねぇ!これ食べてみて!!』って、感じなんですよ!

だから食べてもらいたい。

食べたときの顔が見たいんで(笑)

  


Posted by こだわりうどん at 22:47Comments(2)